寒暖の差が激しくございますが如何お過ごしでしょうか?
東京都 杉並区 荻窪 下井草 杉並の森ヴァイオリン教室でございます。
去る3月16日(日)葉月ホールハウスさんでの発表会「Rencontre Musicale」が無事に終了致しました。
総勢9名、うちのお教室からは6名の方が出演されました。全員がヴァイオリンに真摯に向き合い努力を重ねた結果がよく出ていたと思います。
共催の先生の生徒さんも、私の生徒さんも全員が特に弓づかいがとても綺麗だったのが印象的でした。
音程も良かったですね。
合奏は子供チームはベートーヴェン作曲の「よろこびの歌」を、大人チームはヘンデル作曲の「涙のながるるままに」を演奏しました。これも無事に出来て良かったです。
これからの課題としては、もう少し日頃のレッスンにアンサンブルを取り入れることを考えています。
発表会でみんなが日頃の練習の成果を出せた事も嬉しかったですし、無事に終演出来た事も嬉しかったです。
そして発表会後のレッスンにみんながキラキラした目で来てくれた事も嬉しかったです。
私が発表会に出始めてから40年以上(!)が経っていますが、未だに当時の記憶は残っています。
本番前のドキドキ、祖母がくれたお花、家族で行ったご褒美晩ごはん・・・流石に少しずつ細部は忘れつつありますが、まるで宝石・・・・例えて申すならダイアモンドのように思い出の奥で小さくてもしっかりキラキラ光っています。
発表会には大人の方もちびっこちゃんも出演しましたが、出演した全員の御心にダイアモンドをプレゼン出来たなら幸いです。
杉並の森ヴァイオリン教室主宰 日俣綾子
コメント